QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
KGUWV
KGUWV
オーナーへメッセージ

2022年05月17日

5月 月例山行 三浦富士

5月にしてようやく久しぶりの月例登山に行くことができました!
4月の新歓登山も雨でなくなってしまったため5月は絶対に行きたいと思っていました!
実は前日になり山行地域の天気が好転し、山行をすることができました。天に声が届いたのかもしれませんねface02

今回の山行は三浦富士でした!
新歓登山ということもあり1年生も参加してくれました。ありがとうface02

集合は津久井浜駅train_b01
文庫キャンパスや八景キャンパスに通っている人はとても交通費が安かったですね
まずは第1チェックポイントの警察犬訓練所を抜けましたdog_01

5月 月例山行 三浦富士

そこからぐんぐん登ると...

5月 月例山行 三浦富士


あっという間に三浦富士山頂に到着!

5月 月例山行 三浦富士

混んでいたので少し休憩を取り出発icon14
時間より早く着いていたため、通り過ぎる予定の砲台山にも立ち寄りました。
山頂には歴史を感じさせる砲台跡がありました。

5月 月例山行 三浦富士

そんな砲台山から出発し武山に向かいました。
特に険しいところもなく、順調に進んでいくと...

武山山頂に到着!

5月 月例山行 三浦富士

山頂のトイレは山のトイレの中ではトップクラスに綺麗でした!
猫ちゃんもいましたcat_01

5月 月例山行 三浦富士

武山で休憩を取り、下山開始!

5月 月例山行 三浦富士

部会の感想では、ぬかるみが多く登りずらかったなどの意見が出ました。実際、山行中に滑って転んでしまった部員も複数人いました。前日が雨の場合の山行は十分に注意しなければいけないというのが再確認でき、とても良い山行になったと思います!

それでは次の山行をお楽しみに!

同じカテゴリー(月例山行)の記事画像
4月月例山行 高尾山
月例山行 12月号 仏果山
月例山行 11月号 鍋割山
10月 月例山行 陣場山
8月 月例山行 木曽駒ヶ岳
7月 月例山行 金時山・明神ヶ岳
同じカテゴリー(月例山行)の記事
 4月月例山行 高尾山 (2025-04-28 11:46)
 月例山行 12月号 仏果山 (2023-12-22 01:02)
 月例山行 11月号 鍋割山 (2023-12-03 00:30)
 10月 月例山行 陣場山 (2023-10-24 11:21)
 8月 月例山行 木曽駒ヶ岳 (2023-09-13 18:12)
 7月 月例山行 金時山・明神ヶ岳 (2023-07-12 13:50)
Posted by KGUWV at 15:51│Comments(0)月例山行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。