QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
KGUWV
KGUWV
オーナーへメッセージ

2018年02月07日

雪見の宴 in元橋山小屋

2018年も始まり、はやくも1ヶ月少々が過ぎました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は常に寒さに憤りを感じながら明るく過ごしています。

さて、今年も恒例の「雪見の宴」を新潟の元橋山小屋で開催しました!
2月3日にOBさん現役共に集まり、2月4日にみな無事に帰宅しました。その様子を今回ブログで紹介していきます!



新潟に着くと、そこは雪国だった…
普段見ない雪の量に大はしゃぎするのもつかの間…山小屋に到着後、現役生で雪かきを行いました。
都会の雪と違って、サラッサラで1つの塊が大きい!重い!掘ったところがすぐ埋まる!と、かなりハードでした…でも結局は楽しいんじゃ……


雪かきが終わったら外で焚き火をして温まったり、かまくらを作ってのんびり過ごしました。OBさんや現役同士でゆっくりと話せる良い機会にもなりました。(๑・̑◡・̑๑)
やっぱり先輩たちの話って大事ですよね…未然に迫る危機を全て教えてもらってる感じがすごいです。当然、ためにもなる話もしてもらってますよ?


さぁ、そんな楽しい夜を越えて2日目。
恒例の山小屋掃除が始まりました

使わせて頂いている山小屋をみんなで手分けして掃除。大人数での掃除だったので3〜40分くらいで終わりました。みんなテキパキ動いてエライわぁ…(他人事)

その後OBさんに山小屋の使い方の注意点をおさらいして、此度の雪見の宴は御開きとなりました。


今年の雪見の宴はこんな感じでした!!
この後、何人かはスキーに行ったり、温泉に行ったりしました。自分は越後湯沢駅で有名なカツ屋さんで昼食をとった後、帰りました。ここのカツ屋さんめちゃくちゃ美味しかったです)^o^(

「今度はGWあたりに行こうか」なんて話が部員の中で出ていて、また、山小屋もまた行きたくなるような魅力を持ったところでした。今度は山小屋+平標山や苗場山に行ってみたいですねぇ……やりたい事が増えるばかりです!


それでは今回はこの辺で!
OBさん達、雪見の宴お疲れ様でした!
ここまで読んでいただき、ありがとうございましたーー!!
  
Posted by KGUWV at 21:25Comments(1)