2023年05月24日
5月 月例山行 大野山
5月21日
今回は神奈川県山北町にある大野山に行ってきました!
集合場所はJR御殿場線の谷峨駅。山に囲まれた小さな無人駅で神奈川県にもこんな場所があったんだ!と、大変驚きました


2班に分かれ出発

途中に大きな吊り橋が!思ったよりも丈夫でした!

途中にクマ注意の看板が!凄い形相です...

蒸し暑く、汗をかきながらも良いペースで登って行きます!


無事に目的地大野山山頂に到着!集合写真を撮りました!


そして無事下山~!
事故や怪我もなく、良い山行になりました!
また次回もお楽しみに
今回は神奈川県山北町にある大野山に行ってきました!
集合場所はJR御殿場線の谷峨駅。山に囲まれた小さな無人駅で神奈川県にもこんな場所があったんだ!と、大変驚きました



2班に分かれ出発


途中に大きな吊り橋が!思ったよりも丈夫でした!

途中にクマ注意の看板が!凄い形相です...


蒸し暑く、汗をかきながらも良いペースで登って行きます!


無事に目的地大野山山頂に到着!集合写真を撮りました!


そして無事下山~!
事故や怪我もなく、良い山行になりました!
また次回もお楽しみに

2023年05月05日
4月 新歓登山 三浦富士・武山
4月23日 今回は三浦富士・武山に行ってきました。
先週に続き、2週連続での山行ですので忙しい方もいたかと思いますが参加してくれたメンバーにはとても感謝しています
それでは山行の風景を写真とともにどうぞ
集合場所は津久井浜駅!
2班に分かれ出発!


武山までの行程は階段が多いので先週の疲れも相まって足腰に疲れが溜まっていることが実感できました
まだかまだかと言っている間に気がつくと武山についていました

そして先週お見せできなかった集合写真もパシャリ

各自休憩した後、三浦富士へと出発!

急な勾配は少なく比較的歩きやすい尾根となっているため、各グループともに親睦を深めながら目的地へと歩むことができました!

そして三浦富士登頂!

目的地についてあとは下山するだけと思っていた矢先になんと一番の鬼門が待っていました
下山に際し、今日一番の勾配!かつ、湿度によってぬかるんだ足場!!


疲れが溜まっていたので一人一人安全に気をつけながら無事下山しました!
2週連続の山行ということもあり、疲労が溜まっていいた中での山行でしたが、怪我人なく終えることができて良かったです
また、新入生からも楽しかったや、他の山にも登りたいなどポジティブな言葉をたくさんいただけました
次回から夏合宿を見据えて難易度を徐々に上げていくつもりなのでお楽しみに!
先週に続き、2週連続での山行ですので忙しい方もいたかと思いますが参加してくれたメンバーにはとても感謝しています

それでは山行の風景を写真とともにどうぞ

集合場所は津久井浜駅!
2班に分かれ出発!


武山までの行程は階段が多いので先週の疲れも相まって足腰に疲れが溜まっていることが実感できました

まだかまだかと言っている間に気がつくと武山についていました


そして先週お見せできなかった集合写真もパシャリ


各自休憩した後、三浦富士へと出発!

急な勾配は少なく比較的歩きやすい尾根となっているため、各グループともに親睦を深めながら目的地へと歩むことができました!

そして三浦富士登頂!

目的地についてあとは下山するだけと思っていた矢先になんと一番の鬼門が待っていました

下山に際し、今日一番の勾配!かつ、湿度によってぬかるんだ足場!!


疲れが溜まっていたので一人一人安全に気をつけながら無事下山しました!
2週連続の山行ということもあり、疲労が溜まっていいた中での山行でしたが、怪我人なく終えることができて良かったです

また、新入生からも楽しかったや、他の山にも登りたいなどポジティブな言葉をたくさんいただけました

次回から夏合宿を見据えて難易度を徐々に上げていくつもりなのでお楽しみに!