2014年05月22日
ゴールデンウィーク
こんにちは!!ワンダーフォーゲル部広報の佐藤です!!
今回はだいぶ遅くなってしまいましたが、ゴールデンウィークに行った新潟での新入生歓迎会について報告したいと思います。
新潟には関東学院大学で所有している山小屋が存在し、ワンダーフォーゲル部でその山小屋を管理しています。山小屋には年何度か行く機会はあるのですが、ゴールデンウィークに行ったのは今回が初めてかもしれません。山小屋に行った目的としては新入生の歓迎として新潟にある平標岳に登るのが目的でした。

これは平標岳に登るときの写真です。ここから見ても分かるようにまだ、新潟には雪が残っていました。この時はそこまで寒くはなく、登るのには快適でした。

この時は、雪が道を塞ぎ雪の上を歩くしか上へと進めない状態でした。アイゼンもなく、雪の上を歩くのは大変危ない場所でした。

この時の写真は平標岳の中腹にある鉄塔の前で写真を撮りました。この時は天候がとても悪く、頂上に行く道の途中にかなりの残雪があったため、これ以上登るのは危険だと判断し、途中で登るのを止めました。自分としてはとても残念でしたが…
今回の合宿は3泊4日となかなかでしたが、1年生とは親睦を深められたと思っています。これからも多くの予定が詰っているので楽しんでいければいいと思っています!!
皆さんも一緒に山登りやアウトドアをしてみませんか?一緒に山に行ったり、海に行ったりします!!
クラブハウス棟508号室でいつでもお持ちしております!!
今回はだいぶ遅くなってしまいましたが、ゴールデンウィークに行った新潟での新入生歓迎会について報告したいと思います。
新潟には関東学院大学で所有している山小屋が存在し、ワンダーフォーゲル部でその山小屋を管理しています。山小屋には年何度か行く機会はあるのですが、ゴールデンウィークに行ったのは今回が初めてかもしれません。山小屋に行った目的としては新入生の歓迎として新潟にある平標岳に登るのが目的でした。

これは平標岳に登るときの写真です。ここから見ても分かるようにまだ、新潟には雪が残っていました。この時はそこまで寒くはなく、登るのには快適でした。

この時は、雪が道を塞ぎ雪の上を歩くしか上へと進めない状態でした。アイゼンもなく、雪の上を歩くのは大変危ない場所でした。

この時の写真は平標岳の中腹にある鉄塔の前で写真を撮りました。この時は天候がとても悪く、頂上に行く道の途中にかなりの残雪があったため、これ以上登るのは危険だと判断し、途中で登るのを止めました。自分としてはとても残念でしたが…
今回の合宿は3泊4日となかなかでしたが、1年生とは親睦を深められたと思っています。これからも多くの予定が詰っているので楽しんでいければいいと思っています!!
皆さんも一緒に山登りやアウトドアをしてみませんか?一緒に山に行ったり、海に行ったりします!!
クラブハウス棟508号室でいつでもお持ちしております!!
Posted by KGUWV at 15:50│Comments(0)