2013年10月11日
2013年夏合宿
夏合宿の報告です。
3年生…上平、竹村、山田 2年生…池田、吉本
1年生…佐藤、平林、青山の8人が参加しました。
行程は8月11日の夜から8月17日までです。
山でのルートは、折立~薬師峠~雲ノ平~双六~新穂高です。
1
薬師岳登山口での集合写真です。
前日に折立キャンプ場で一泊し、これから夏合宿の登山の始まりです。
山の朝は少し肌寒く、みんな若干眠い中、出発しました。
2
薬師沢峠キャンプ場で一泊し、翌日の早朝に中部山岳国立公園の
太郎兵衛平で撮影した写真です。
霧もかかっておらず、遠くの方まで見通すことが出来るほど澄みわたっていました。
3
薬師沢小屋にて、これから雲ノ平に向かう急坂を登る準備をしているところです。
水の補充と荷物の整理をすまし、長めに休憩をとっています。
この急坂は今回の合宿で一番きつかったですが、なんとか突破することができました。
この3日目は非常に長い一日でもありました。
4
雲ノ平キャンプ場
ここには他の登山客のテントもたくさんあり、
自分たちのテントを張る場所を確保するのに一苦労しました。
水場やトイレへのアクセスが悪く、岩が多くあり、また平らな場所も無く、
テントを張ること自体も大変で、休息をとるには適した場所ではなかったです。
5
祖父岳山頂で集合写真
景色もよく、360°全方位を見渡すことが出来ました。
しかし、ここにたどり着く前に、道が分かりにくく、
急な道を通ってきてしまうというちょっとしたハプニングもありました。
6
ワリモ岳を降っている最中の写真。
一年生の平林はサクサクと進んでいるのに対して、
同じく一年の佐藤はその高さに足がすくみ、非常に慎重に下りていました。
足場が砂地で滑りやすくなっており、今回の夏合宿の難所の一つでした。
7
鏡平山荘の写真です。
肉眼では近く見えたのにもかかわらず、実際はかなり距離がありました。
この後、わさび平キャンプ場で一泊し、新穂高に下山しました。
温泉に入って合宿中の疲れをとり、バスで帰宅しました。
今回の夏合宿を総括すると天候に恵まれ、
誰も怪我することなく無事に終えることが出来たので本当に良かったです。
3年生…上平、竹村、山田 2年生…池田、吉本
1年生…佐藤、平林、青山の8人が参加しました。
行程は8月11日の夜から8月17日までです。
山でのルートは、折立~薬師峠~雲ノ平~双六~新穂高です。

薬師岳登山口での集合写真です。
前日に折立キャンプ場で一泊し、これから夏合宿の登山の始まりです。
山の朝は少し肌寒く、みんな若干眠い中、出発しました。

薬師沢峠キャンプ場で一泊し、翌日の早朝に中部山岳国立公園の
太郎兵衛平で撮影した写真です。
霧もかかっておらず、遠くの方まで見通すことが出来るほど澄みわたっていました。

薬師沢小屋にて、これから雲ノ平に向かう急坂を登る準備をしているところです。
水の補充と荷物の整理をすまし、長めに休憩をとっています。
この急坂は今回の合宿で一番きつかったですが、なんとか突破することができました。
この3日目は非常に長い一日でもありました。

雲ノ平キャンプ場
ここには他の登山客のテントもたくさんあり、
自分たちのテントを張る場所を確保するのに一苦労しました。
水場やトイレへのアクセスが悪く、岩が多くあり、また平らな場所も無く、
テントを張ること自体も大変で、休息をとるには適した場所ではなかったです。

祖父岳山頂で集合写真
景色もよく、360°全方位を見渡すことが出来ました。
しかし、ここにたどり着く前に、道が分かりにくく、
急な道を通ってきてしまうというちょっとしたハプニングもありました。

ワリモ岳を降っている最中の写真。
一年生の平林はサクサクと進んでいるのに対して、
同じく一年の佐藤はその高さに足がすくみ、非常に慎重に下りていました。
足場が砂地で滑りやすくなっており、今回の夏合宿の難所の一つでした。

鏡平山荘の写真です。
肉眼では近く見えたのにもかかわらず、実際はかなり距離がありました。
この後、わさび平キャンプ場で一泊し、新穂高に下山しました。
温泉に入って合宿中の疲れをとり、バスで帰宅しました。
今回の夏合宿を総括すると天候に恵まれ、
誰も怪我することなく無事に終えることが出来たので本当に良かったです。
8月 夏合宿② 山小屋・平標山
8月 夏合宿① 富士山
2月 雪見の宴 in元橋山小屋
大分春合宿2020 ~奇跡の再会!~
大分春合宿2020 ~Welcome to hells !!〜
2019 夏合宿 三俣・雲ノ平 後編
8月 夏合宿① 富士山
2月 雪見の宴 in元橋山小屋
大分春合宿2020 ~奇跡の再会!~
大分春合宿2020 ~Welcome to hells !!〜
2019 夏合宿 三俣・雲ノ平 後編
Posted by KGUWV at 02:14│Comments(0)
│合宿