QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
KGUWV
KGUWV
オーナーへメッセージ

2013年03月13日

春合宿(2012年度)

春合宿の報告です。
2年生…上平、竹村
1年生…池田の三人が参加しました。

山でのルートは、宮之浦港~白谷雲水峡~縄文杉
~新高塚小屋~宮之浦岳~淀川入口~安房です。

春合宿(2012年度)
これから登山に向かう情景を白谷雲水峡で撮影しました。
当日は意外と寒く、一方で春の目覚めを感じました。

春合宿(2012年度)
原生林で覆われた屋久島の森は、ジブリ映画もののけ姫の舞台の
モデルとなった場所に相応しく、鬱蒼と茂っており、はるか太古から
の自然の息吹を感じます。

春合宿(2012年度)
ようやく登ってきた所に世界遺産でもあり、樹齢7000年の巨大樹、
縄文杉があり、その姿からは荘厳なオーラと大地の力強さと我々
人類の小ささを感じることができました。

 
春合宿(2012年度)
新高塚小屋で一泊して翌日、宮之浦岳の山頂に到着。
九州最高峰でもあり、日本百名山の宮之浦岳は登るのは容易では
なかっただけに、達成感も大きかったです。

春合宿(2012年度)
宮之浦から安房にかけてサイクリングを行いました。
当日の天気は寒すぎず、暑すぎず丁度よく、
絶好のサイクリング日和でした。
屋久島は降雨量が非常に多いと聞いていたので幸運でした。

春合宿(2012年度)
大川の滝。
日本の滝百選に選ばれていることもあり、落差88メートルを
誇る滝の流れの迫力と水飛沫は圧巻でした。

春合宿(2012年度)
最終日、キャンプ場から撮影した朝焼けです。
今回の旅を総括すると、全体的に天候に恵まれたこともあり、
行程は比較的スムーズに進みました。
また今後も様々な旅を経験したいと思います。

以上で2012年度、屋久島春合宿は終了です。


同じカテゴリー(合宿)の記事画像
8月 夏合宿② 山小屋・平標山
8月 夏合宿① 富士山
2月 雪見の宴 in元橋山小屋
大分春合宿2020 ~奇跡の再会!~
大分春合宿2020 ~Welcome to hells !!〜
2019 夏合宿 三俣・雲ノ平 後編
同じカテゴリー(合宿)の記事
 8月 夏合宿② 山小屋・平標山 (2023-09-13 17:20)
 8月 夏合宿① 富士山 (2023-08-30 16:47)
 2月 雪見の宴 in元橋山小屋 (2023-02-24 12:00)
 大分春合宿2020 ~奇跡の再会!~ (2020-04-01 18:54)
 大分春合宿2020 ~Welcome to hells !!〜 (2020-03-12 16:05)
 2019 夏合宿 三俣・雲ノ平 後編 (2019-11-01 21:48)
Posted by KGUWV at 00:24│Comments(0)合宿
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。