QRコード
QRCODE
インフォメーション
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
KGUWV
KGUWV
オーナーへメッセージ

2023年12月22日

月例山行 12月号 仏果山

今年最後の月例山行は仏果山です!

ブログ主は今回の山行に参加していませんが、小学生の頃、学校の体験学習で登った記憶があります。
その時から既に外で運動しない方だったので、特別険しくなくとも、登るのに随分苦労しましたね……。

さて、それでは山行を振り返って行きましょう。


あれ、思ったより荒れてるかも…?



これは入山時のですね、道端には分かりやすく登山者カードの提出場所があります。仏果山には小さな子もたくさん登ります。仏果山含め、他のどんなに登りやすい山でも登山届の提出は怠らないようにしましょう!

入山直後の登山道


この格子状に植えられた並木道から降り注ぐ陽光。
写真としてはベタで、特に珍しい光景でもないのですが、雰囲気がいい感じなので、私がブログを書いてる間は、こういった写真が選ばれやすいです。




宮ケ瀬越に着きました。中間地点といったところ
でしょうか?
この後、時間が余ったので高取山にも行ったみたいです。




いいね!いいですね!山頂に近づくに連れて見えてくる景色!
登りきってから見た方が絶対感動するのに、ついカンニングしてしまうんですよね……。
でも、ここからの景色も悪くないでしょう?




危なげなく山頂に到着!……逆光で見えずらいぞ?
きっと明るい未来のせいだろう!(おい)




山頂からの景色1


山頂からの景色2


山頂の景色3


山頂景色4


景色5



展望台での記念撮影

ブログ上ではどうしても画質が下がってしまいますね……インスタにも載せようかな?

金子先輩もパシャリ



それにしても空が綺麗です。空は晴れているのに
どこか哀愁を感じます……。




高取山にも寄りました




愛川ふれあいの村


一度来たことは覚えていますが、意外と印象少ないかもです。




これにて登山終了です。
今回は全体的にもまったりした雰囲気だったのでしょう、難なく登れてしまった様子です。
私が今回不参加だった理由とは別ですが、個人的にはもっと登りがいのある山に行きたいですね。

年の瀬が近づき、何かと忙しくなってきました。
まだ確定していませんが、今年中にもう一度はブログを更新しようかなと考えております。その時には
今年の総括、没ネタ、部室の変更点などを紹介します。
やっぱり総括は大変なので多分やらないです。


次回「お話をするお話」


そうそう、小説といえば私も一つ書いた事があるんですよ。
どんな話かって?もちろん秘密です。  
Posted by KGUWV at 01:02Comments(0)月例山行

2023年12月03日

月例山行 11月号 鍋割山

代替わり後初となる、今回の月例山行は鍋割山です!

今回から一年生が現役生の中心となり、参考計画も作成して行う初陣でございます。
鍋割山を選んだ経緯はというと……
「ねえ、山の頂上でうどん食べたくない?」
というものでした。(少なくとも私は)
そう、鍋割山は山頂であったかい鍋焼きうどんが食べられるのです!

という訳で麓のビジターセンターに到着です。

そういえばもうクリスマスシーズンですね。





はいはい、リア充共は放っといて、登山開始イィ!


後沢乗越までは、なだらかな道のりで進みます。
鬱蒼とした雰囲気で、山とは違う不気味さが。
何かが出てきそうな雰囲気ですね……?






やっぱり魔物が現れた!

「元部長の亡霊」
標識にもたれかかっている、お化け屋敷で道案内してくれるタイプのお化けだ!







なんとか振り切って開けた場所に到着、曇天ですが良い景色なんですよこれが。
写真じゃ全然伝わりそうにないので一度登ってみることをオススメします(謎のこだわり)


【後沢乗越】
えっ、ここからが本番?
えっえ何この階段達……

ここからはかなりの急勾配が続き、予想以上の険しい道のりだったため、写真を撮る余裕がありませんでした…

余談になりますが、ヤマノススメのここなちゃんはこの険しい道をリズム良く進んでいました。えぇ…
流石というべきでしょうか、これにはあおひなも若干引いた様子でしたので笑笑





やっと山頂だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!


↑↑↑↑↑あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…………





後沢乗越に時間を取られたのか、案の定鍋焼きうどんは売り切れになっていました……
我々が山頂に近づくにつれて、山頂側からすれ違った人達の顔が今でも目に浮かびます!皆さんすごくあったかいものを食べた顔をしていたのです!まるで鍋焼きうどんでも食べたような……





正直かなり楽しみでした鍋焼きうどん……
この時は自身の心と呼応するような、登山の達成感はあれと、どこか煮え切らない所もありました。
(鍋焼きうどんは焼いてますが)






とりあえず皆で写真は撮りました。






その後は少し天気が回復してきたのか、下山時には青空を見れたのは救いでした……!
これには部長の亡霊もにっこり^^
無事成仏出来たことでしょう







麓に戻るとリア充度が悪化してましたヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
今回の山行ではこの通り、鍋焼きうどんは食べられませんでしたが、その為にリベンジする良いきっかけも貰いました!
というかいずれ塔ノ岳も登らなきゃ、とても富士山リベンジも叶わないでしょう。また来ますよ!
  
Posted by KGUWV at 00:30Comments(0)月例山行

2023年10月31日

【写真集】後片付けと世代交代

scene1:受付のキジは触ると怒ります。


scene2:コンペ発表会


scene3:テント・ゆるキャン△コーナー


scene4:山小屋のレプリカ


scene5:スクラップブック後方の写真集


scene6:さりげなく自分のコンペを売り込む図




scene8:㊗️満員御礼!お疲れ様でした!!

合言葉は〜?
山〜!!!✨✨✨✨✨



ここからは部長、副部長賞、優秀賞の発表に……


代替わりの挨拶をする金子部長
とても親しみやすく、とっっても良い先輩でした。
部長や先輩、一人の人としても尊敬しかありません。
この枠に入らないほどに多くのことを学ばせて頂きました。お疲れ様では寂しいので、感謝としての言葉を送ります。本当にありがとうごさいました。✨✨m(_ _)m


コンペの部長賞は岡本、副部長賞は泉川先輩でした!


この後は打ち上げのビンゴ大会!なんと橋本先輩が大当たりのゆるキャン△ Have a nice day!を引き当てました!裏山杉です!山だけに!(?)
そして橋本先輩はコンペの最優秀賞者でもあります!
最優秀賞賞品のマイクラと一緒にパシャリ!✨



一方その頃金子部長は……

現在なんと6リーチ中、副部長との一騎打ちに‼️
その後は7リーチまで記録を伸ばした後、最後まで部長の座を防衛し続けて勝利しました!

副部長の宇都木先輩にもよくお世話になりました。一見ムードメーカーでありながらも、共感しやすい性格の持ち主で、いざという時はとても頼りになる先輩でした。ブログ主としても見習いたい所が多くあり、こんな先輩に、こんな人になりたいと思っております。今までありがとうございました✨️✨m(_ _)m


そろそろお別れの時間です。主の個人目線では金子部長の世代は、この素晴らしい先輩方達に祝福を!と言わんばかりな最高の世代であったと感じています。バトンを受け取る1後輩としてのプレッシャーは強く感じています。しかし、それと同じくらいに先輩方から貰ったものを繋げていきたいという気持ちがあります!✨✨✨✨✨
これからたくさんの試練や面倒事が待っているでしょう。諦めたり、投げ出す事もあるのしょう。だからこそ私達は進み続けます。何故なら私達は知っているからです。険しい道のりの先には、必ず最高の景色が待っているという事を!はい!ピース!✌(´>ω<`)✌



これにて3年生は引退となります。ブログの更新もまったりペースになる予定です。
先輩方が引退し、やたら強がった文章も書きましたが、やはり不安の方が大きいのが正直な気持ちです。
ですが、まあいいでしょう!不安なら不安なまま進めば良いのです!ただ、それだけの事。
以上、学園祭の後日談をお送りしました!新生ワンダーフォーゲル部をよろしくお願いいたします✌️











またいつか…のんのん

また明日ヤッホー!







  
Posted by KGUWV at 01:54Comments(0)学園祭

2023年10月29日

【平潟祭】お疲れ様でした!

平潟祭が閉会しました!皆様お疲れ様でした☆☆☆
当展示室にはこの2日間で、なんと約150名以上の方達がご来場してくださいました!お越しくださった方はありがとうございました!!✨



コンペの人気投票にご参加頂いた方もありがとうございました!優秀賞の作品や他の作品の公開については部内で確認の後、公開が可能であれば近日に発表したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

そして余談になりますが、今年の平潟祭についてのブログのテイストが大分変わっていることに気づきましたでしょうか!?鋭い方は気づいているかもしれませんが、この度ブログの中の人が入れ替わり、少し前に代替わりをしておりました(*•̀ㅂ•́)و✧ニャハハハ!!

ブログの編集もPCからスマホに変化しており、その為に若干見にくくなっているかもしれません。
私としても先輩の良いところは見習い、改善すべき箇所は自分なりにブログの書き方を変えていきたい所属ですので、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ブログ上に載せる写真についても、載せるべきではない物を載せてしまわないよう、様子を見ながら皆様にお届けしたいと思っております。現状では人や部員が映り込んでいる写真をお届けできていない状態ですので、次回更新では改めて今年の学園祭についての補足事項を投稿予定です!
長々とした内容が続きましたが、一旦
今回はここまで
とさせて頂きます。ありがとうございました!

↓SpecialThanks△



  
Posted by KGUWV at 23:02Comments(0)学園祭

2023年10月28日

【平潟祭】1日目ありがとうございました

平潟祭1日目お疲れ様でした。当展示室にお越しくださった方はありがとうございました(o_ _)oペコリ


ブログ主は2日目からの参戦となります!
少しばかり天候が怪しいですが、平潟祭のハレの日を少しでも盛り上げるべく運営して参りますので
どうぞよろしくお願いいたします☀️
(2日目はこっそり展示室の装飾などを豪華にする予定なので、1度来てくださった方も是非来てくださいね!)

また、コンペについての補足事項です。現在、来てくださった来場者様の方々に、どの部員のコンペが一番面白かった、良いものであったかの人気投票を行っております!気に入った作品があれば、是非投票に参加してくださると嬉しい限りです^^


それでは明日もよろしくお願いいたします(。>ㅿ<。)
また明日!ヤッホー♪  
Posted by KGUWV at 21:25Comments(0)学園祭

2023年10月27日

【平潟祭】設営完了しました!!

平潟祭の設営完了しました!!!!

ワンダーフォーゲル部の展示は8号館にあります!
かなり見つけにくい場所なので頑張って下さい!✨️


ワンダーフォーゲル部では今までの活動で撮影した写真や山道具の展示の他、山に関する知識を紹介するコンペなるものを紹介しています↓


★この看板が目印です★


部員のみんなが撮影した写真がランダムに貼られています、お気に入りのを見つけてくださいね^^


展示室にはテントが置かれており、見学者の方も入ることができます☆。.:*・゜
ただ、寝袋の中には入ることが出来ません、よろしくお願いしますm(_ _)m



先程、コンペというのは山に関する事を紹介するものと言いましたが、「山」というワードにすこしでも関わりがあれば基本内容はなんでもOKとなっており、山やアウトドアに全く興味が無くとも楽しめる場となっております!
各部員の個性溢れるコンペ、気になった方は実際に平潟祭の207号室にお越しになってみてください!


というわけで明日からの二日間、平潟祭ワンダーフォーゲル部は8号館の207号室で待ってます、きっと見に来てくださいね♡

  
Posted by KGUWV at 22:21Comments(0)学園祭

2023年10月24日

10月 月例山行 陣場山

10月22日 
今回は陣場山に行ってきました!
代替わり前最後の山行だったので一段と気合を入れて臨みました!
陣場山自体は登った経験のある人が多かったので内容としては1・2年生主体で山行に臨み3年生がサポートする形で山行を行いました。

今回は藤野駅から出発!


天気がとてもよかったので、登ってる最中も視界が悪くなるポイントがほとんどなく、安全に臨めましたicon01




1・2年生同士でのコミュニケーションがしっかりとれていて、後輩の成長を感じて嬉しいですicon12



その後道なりに進むと、気合を入れすぎたのか早々に山頂についていましたface08





集合写真も!イェイface05


山頂で食べたうどんがとても美味かった!


その後も1・2年生主導で無事に下山しました!

代替わり前最後の山行としては1・2年生の成長も実感できましたし、かなりよかったものと感じます。
先月、月例山行が行われなかったので体力不足など心配でしたが、みんな無事に山行を終えることができてよかったですicon12
また次回の山行をお楽しみに!!!

最後に、今回の山行を持ちまして正式に代替わりをおこないます。
投稿主にとってブログを書くことは初めての経験でした。ご愛読大変感謝しておりますicon12
今後ともワンダーフォーゲル部のブログを是非ともよろしくお願いしますicon06  
Posted by KGUWV at 11:21Comments(0)月例山行

2023年10月17日

平潟祭とOB総会のお知らせ

10月に入り、だんだんと秋の気配が来ましたねicon12

さて、関東学院大学の学園祭(平潟祭)について詳細が決定しましたので、ご報告します!

まず平潟祭は10月28日~29日の2日間行います!時間は両日とも10時~17時になります!

ワンダーフォーゲル部は金沢八景キャンパス8号館207号室で展示を行います!

展示の内容は

①2022年11月から今日まで、1年間の活動をまとめたスクラップブック

②部員が作成したアウトドアに関して力作のコンペ

③アウトドアの道具が実際に体験できる!道具展示コーナー

という感じを予定しております。

部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしてますicon09



そして、最後にOBの皆様にOB総会についてのご連絡です。
OB総会は10月28日17時30分から金沢八景キャンパスフォーサイト21の403号室にて開催致します。
3年ぶりのOB総会となりますので、ぜひご参加ください。  
Posted by KGUWV at 13:34Comments(0)学園祭

2023年09月13日

8月 月例山行 木曽駒ヶ岳

8月の月例山行は木曽駒ヶ岳に行ってきました!


2023年度初となる宿泊を伴った登山だったので少し不安はありましたが無事登り切ることができましたicon09


ご飯がとてもおいしかったですicon12

2日間にわたる山行で疲れもかなり見えましたが、その分景色は今まで以上に絶景で疲れも吹き飛びましたface05






過去最高の夕日も撮れましたicon09

月例山行として今年度初めて宿泊を伴う登山を行いました。初めは不安なことも多かったですが、終始部員全員が体調確認やリラックスできるようにお互いをカバーしているような行動が目立ちました。これらの経験は今後の山行にも活きてくると思います!
以上が木曽駒ヶ岳の活動記録です
次回もお楽しみに!  
Posted by KGUWV at 18:12Comments(0)月例山行

2023年09月13日

8月 夏合宿② 山小屋・平標山

お待たせしました!夏合宿第2弾山小屋・平標山を振り返りたいと思います!
初めに、投稿主の諸事情で更新が遅れましたことをお詫びしますface07

8月28日から30日で山小屋合宿・平標山登山を行いました!


夏の山小屋への訪問は2度目という生徒が多かったのでかなりスムーズに掃除や除草作業を行うことができました。


前回に比べて掃除も捗ったのでかなり清潔感のある中過ごせました!

後輩が料理を作ってくれました!めちゃ美味かったicon12

そして去年天候不良もあり挑戦できなかった平標山への登山も行いました!


開けて景色が一望できるポイントもあり、飽きることなく登ることができました。


体感としては塔ノ岳と張り合うレベルの登りごたえがありましたが無事登頂し下山することができました!



また、テントの組み立ても今回の合宿で行いました。以前のテント講習の甲斐あって問題なく組み立て解体ができましたicon09


以上が今回の夏合宿の主な活動内容になります。
全体を通して昨年に比べ主体的に行動できたのでよかったと思います。
また、山小屋の基本的な使い方を1年生に伝えることができたので今後とも愛用してほしいです。
最後に、今回一番の収穫は平標山を経験できたことです。また来年も是非登りに行きたいです。

2本立てとなりました夏合宿の報告は以上になります。
楽しんでいただけたら幸いです。
また次回の更新をお楽しみに!

  
Posted by KGUWV at 17:20Comments(0)山小屋合宿

2023年08月30日

8月 夏合宿① 富士山

前回の投稿から長らくお待たせしました!
今回は8月に行った夏合宿を二本立てでまとめて投稿したいと思いますicon09
まず初めは富士山について書いていこうと思います!

8月6.7日に富士山へ挑戦しました。
今回挑戦したメンバーは過半数が富士山に登った経験がない状態だったので、参加メンバーは過去の月例山行や個人山行で富士山に登るための体力と実践経験を積むため、たくさん登山して準備してきました。

全員が万全の準備をした中迎えた登山日初日、富士宮5合目から出発!

天候を振り返ると晴れたり曇ったりで、かなり進みずらかったですicon02


登山道の地面が砂や小さな石が多かったため、滑りやすく大変でしたicon10


3歩進んでは1歩戻る感覚に近かったです


道中、天候や足場に悩まされながらも1日目の目的地であるわらじ館に到着icon09


夕陽も綺麗でしたicon12

2日目、登頂目指して出発しようとしたのですが、霧と雨が酷くて登頂を断念する運びとなり下山することになりましたface07
5合目まで下山後集合写真を撮影して解散となりました


今回は富士山登頂とはなりませんでしたが、部活動単位で富士山へ挑んだ経験を活かして次回行く際は是非登頂目指して頑張ってほしいと感じました。
富士山については以上になります。登頂できず悔しい結果になりましたが富士山のために努力してきたこと、何より新しい経験を積めたことはかけがえのない財産になったと思います。


次回は 夏合宿② 山小屋 平標山編 になります!お楽しみに!



  
Posted by KGUWV at 16:47Comments(0)合宿

2023年07月12日

7月 月例山行 金時山・明神ヶ岳

7月2日 
今回は金時山・明神ヶ岳に行ってきました!
試験前の山行だったのでいつもと違い、第一日曜日に実施しました。
また、予定している夏合宿の特訓も踏まえ、金時山登頂後下山する班と明神ヶ岳まで縦走する班の二班で行動しましたicon09

集合場所は箱根湯本駅!そこから乙女峠バス停へ移動し2班に分かれ出発!


7月に入り気温も高くなっていたのでこまめに水分補給をしながら進みます!


天候が良く空気も澄んでいたため乙女峠付近から綺麗な景色を拝めましたicon01


景色を堪能しながら登っているとあっという間に目的地である金時山に到着しました!


みんなで記念撮影icon12

景色も最高でした!


休憩を挟んだ後、下山する班と明神ヶ岳まで登る班で分かれ解散しました。
1年生にとっては初めての縦走という人もいて体力不足を訴える人も出てくるかもと心配しましたが、先頭のペース配分や部員全員がコミュニケーションを取りつつ進むことを心がけました。



そして歩くこと数時間、明神ヶ岳に到着!

だいぶ日も降りてきて下山の際は西日がきつかったです。

疲労も結構溜まっていると思うので一人一人安全を守りつつ無事下山しました!
正直、明神ヶ岳に着く頃にはみんなの顔に疲労感を感じましたface07

今回の山行は縦走を含み、いつもに比べ行動時間が長くなりました。ですが、一人の離脱者も出さず無事山行を終えれたことは本人たちも自信になったと思います。夏合宿のことを考えると今回の行動時間は少なくとも動かなくてはならないので各自、体力や体調管理で課題が多く見つかったと思います。
これらを改善して夏合宿に備えれるよう部会で反省し、もっとたくさんの山へ挑戦するつもりですicon09

今回の山行はここまで!また次回をお楽しみに!


  
Posted by KGUWV at 13:50Comments(0)月例山行

2023年06月07日

6月 月例山行 大山

6月4日
今回は大山に登ってきました!
本来は塔ノ岳に登る予定でしたが、週末にかけて関東を襲った大雨の影響も考慮し山行の難易度を少し下げて大山に登ることになりましたicon03

集合場所は伊勢原駅!大雨の後なのでヒルに気を付けてね、と言った瞬間にヒルに遭遇する場面もありましたが気合を入れていざ出発icon09



雨の降った後ではありましたがさすが大山!たくさんの登山者の方々が山に登りにきていました!



登山道はぬかるんでいて滑りやすかったのでいつも以上に慎重に進みました


そして目的地である大山山頂に到着!


みんなで集合写真も撮りましたicon09

4年生もいい笑顔!


写真を撮り終えた後、下山の準備をしていると空が曇って霧が出てきました。。。face07


幻想的な雰囲気になりましたが、視界が悪く足元もぬかるんでいるためより一層慎重に下山しました

大山は登りごたえもあり、道中大きな杉の木や大山阿夫利神社など見どころもたくさんありました!



最後に山行を通して怪我なく登ることができて良かったです!
雨の後の山行でいい経験にもなったと思います。
また次回もお楽しみに〜!
  
Posted by KGUWV at 13:31Comments(0)月例山行

2023年05月24日

5月 月例山行 大野山

5月21日
今回は神奈川県山北町にある大野山に行ってきました!

集合場所はJR御殿場線の谷峨駅。山に囲まれた小さな無人駅で神奈川県にもこんな場所があったんだ!と、大変驚きましたface08



2班に分かれ出発icon09


途中に大きな吊り橋が!思ったよりも丈夫でした!


途中にクマ注意の看板が!凄い形相です...face10


蒸し暑く、汗をかきながらも良いペースで登って行きます!



無事に目的地大野山山頂に到着!集合写真を撮りました!



そして無事下山~!
事故や怪我もなく、良い山行になりました!
また次回もお楽しみにicon12  
Posted by KGUWV at 13:20Comments(0)月例山行

2023年05月05日

4月 新歓登山 三浦富士・武山

4月23日 今回は三浦富士・武山に行ってきました。

先週に続き、2週連続での山行ですので忙しい方もいたかと思いますが参加してくれたメンバーにはとても感謝していますicon12
それでは山行の風景を写真とともにどうぞicon09

集合場所は津久井浜駅!
2班に分かれ出発!


武山までの行程は階段が多いので先週の疲れも相まって足腰に疲れが溜まっていることが実感できましたface07

まだかまだかと言っている間に気がつくと武山についていましたicon09


そして先週お見せできなかった集合写真もパシャリicon12


各自休憩した後、三浦富士へと出発!


急な勾配は少なく比較的歩きやすい尾根となっているため、各グループともに親睦を深めながら目的地へと歩むことができました!


そして三浦富士登頂!


目的地についてあとは下山するだけと思っていた矢先になんと一番の鬼門が待っていましたface07
下山に際し、今日一番の勾配!かつ、湿度によってぬかるんだ足場!!



疲れが溜まっていたので一人一人安全に気をつけながら無事下山しました!

2週連続の山行ということもあり、疲労が溜まっていいた中での山行でしたが、怪我人なく終えることができて良かったですicon09
また、新入生からも楽しかったや、他の山にも登りたいなどポジティブな言葉をたくさんいただけましたface05
次回から夏合宿を見据えて難易度を徐々に上げていくつもりなのでお楽しみに!






  
Posted by KGUWV at 19:36Comments(0)月例山行新歓

2023年04月26日

4月 新歓登山 大楠山

4月16日 今回は大楠山に行ってきました!

今学期初の活動となる山行だったので部員みんな気合を入れて臨みましたicon09
また、新歓登山に多くの新入生が参加してくれましたicon12本当にありがとうございます!
それでは、山行の風景を写真と共にどうぞicon09

集合場所は横須賀中央駅!
バスで衣笠山公園へ移動した後、3班に分かれ登山開始!


大楠山自体比較的登りやすい山なので、特に問題なく進むことができました。



久々の山行でしたが目的地大楠山山頂へ到着!
お昼ご飯を各自食べました〜


山頂での集合写真もここで撮影したのですが新入生の顔写真が写っている写真しか撮っていなかったこと、新入生の入部が確定していない・広報顔出しについての同意書を記入していないことを踏まえ、プライバシー保護等の観点から今回こちらのブログへ写真を掲載することができません。
*来週の山行は新入生が写っている写真の他に、部員のみの写真も撮る予定です。

山頂で昼食・写真撮影を終えたのち、各班下山を開始。

特に険しい道はなく新入生含め、とてもいい汗を流していました。

そして、怪我人・体調不良者出すことなく無事下山しました!

最後に、今学期初の活動でしたが怪我なく終えられていいスタートが切れたと思います。
3年生だけでなく、2年生の部員たちも新入生を気遣いながら山行に臨む姿が見れました!
来週も新歓登山を計画しているので次回もお楽しみに!
  
Posted by KGUWV at 13:39Comments(0)月例山行新歓

2023年04月04日

4月 新歓登山のお知らせ

お待たせしました!
4月新歓登山のお知らせですicon12
今年はなんと新歓登山を4月中に2度実施します!

新歓登山への参加を考えている新入生は以下の現在公開している新歓登山の情報を熟読し、4月7日までにワンダーフォーゲル部のTwitter、インスタグラム、部長のメールアドレス、電話番号のいずれかにメッセージを送ってください。
ワンダーフォーゲル部のブースに直接お越し頂いた際にお伝えいただいても構いません。

部のツイッターアカウント https://twitter.com/KGU_WV
部のインスタグラムアカウント https://t.co/acWXhRhE5L
金子部長のメールアドレス f21D1073@kanto-gakuin.ac.jp
金子部長の電話番号 080-9871-8016

ワンダーフォーゲル部
4月新歓登山 
『第1回目』
・日程:4月16日 日曜日

・集合:横須賀中央駅

・行先:大楠山

『第2回目』
・日程:4月23日 日曜日

・集合:津久井浜駅

・行先:三浦富士・武山

・持ち物
運動靴、帽子、防寒具(山頂は寒いため)、タオル、雨合羽(傘とは別で持ってくること)、飲み物(1.5L くらい)、昼食、行動中に食べるお菓子(クッキーやドライフルーツ等お勧め)、ポリ袋、保険証のコピー、軍手

・連絡先(メール)
金子部長 f21D1073@kanto-gakuin.ac.jp

・服装
汚れてもよく、運動に適した服,靴で来ること。
リュックも今は使っていない物の方がお勧め(汚れる心配があるため)
長袖長ズボンを着用する事(虫刺され防止のため)
チノパンやジーパンは動きづらいためお勧めしません。

最後に、当部活は4月10日、17日、24日、30日に関東学院大学八景キャンパス7号館202号室にて19時より対面による部会を実施しております。
新歓登山の詳細や登山前の準備並び詳しい説明をしますので是非ご参加ください。
当日対面での参加が難しい生徒さんには、オンライン上にて画面共有を行いながら視聴することも可能ですので、ワンダーフォーゲル部のTwitter、インスタグラム、部長のメールアドレス、電話番号のいずれかに事前にメッセージを送ってください。  
Posted by KGUWV at 12:48Comments(0)月例山行新歓

2023年04月03日

新歓の案内

新入生の皆様ご入学おめでとうございますicon12
初めましてワンダーフォーゲル部です!

4月3日から4月5日の10時~16時に関東学院大学金沢八景キャンパスで行われる部活説明についてのお知らせです!

ワンダーフォーゲル部は3号館の目の前にある【36番】のブースで部活説明を行います!

少しでも興味のある方やアウトドアが好きな方はお気軽にお越しください!

部員一同、心よりお待ちしてます!  
Posted by KGUWV at 13:11Comments(0)新歓

2023年02月24日

2月 雪見の宴 in元橋山小屋

2023年が始まり、2ヶ月が経とうとしています。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ワンダーフォーゲル部における2023年最初の活動である「雪見の宴」を新潟の元橋山小屋にて開催しました!
近年は某蔓延ウイルスの影響でなかなか開催できなかったビックイベントの一つが遂に開催できたことを大変嬉しく思います。
今回は準備日を含め、2拍3日山小屋での生活を送りました。
OB様含め、部員と共に過ごした様子を今回ブログで紹介していきます。

まず東京駅に集合したのち、越後湯沢駅へ新幹線で移動!

越後湯沢駅にてOB様たちと合流!
越後湯沢駅周辺でも深雪が確認できましたicon04


越後湯沢駅からはバスを使って元橋バス停へ


バスをおりると一面に広がる銀世界icon12



山小屋周辺に積もった雪はソリで滑り降りることができるほどたくさん積もっていました!


一通り、準備を済ませたのち1日目は終了となりました。

2日目は後続組が参加する予定となっていましたが、なんと緊急事態発生!
山小屋周辺の地域にて大雪警報が発令されていました!
夜な夜な吹き荒れた雪で1日目に除雪した道が全て埋もれてしまいましたface07
↓吹雪く雪と不安定な雪の足場をかき分けて進む部員たちです↓

OB様の車付近にも雪が・・・車が出せないicon10


2日目も準備日に引き続き除雪作業から始まり、夕方にかけて雪がおさまってきたのでかまくらなどを作って雪を満喫しましたicon12



夜には雪見の宴本番として、部員たちと仲を深めながら晩御飯を食べたのち、就寝。2日目終了。




3日目は山小屋の掃除を行ったのち無事帰宅しました!


最後に自分達の代を含め、今回参加した部員全員が初めてとなるの雪見の宴を体験できました。
2泊3日とかなり大掛かりなイベントを無事終えられたことを嬉しく思います。
また、今回ご協力いただいたOB様には大変感謝をしております。本当にありがとうございました!












  
Posted by KGUWV at 12:00Comments(0)山小屋合宿

2022年12月22日

12月 月例山行 金時山

12月18日 今回は金時山に行ってきました!

山頂の気温がかなり低くなること及び、前日の雨の影響で登山道の凍結・積雪が予測されるなか防寒対策などしっかりと注意して行いましたicon09

集合場所は箱根湯本駅!

そこから乙女峠登山口へ移動!


いざ登山開始!



凍結している場所もちらほらとみられます。滑らないようにも細心の注意をしながら進みます!


途中寒さで凍えながらも無事金時山登頂!


天候も晴れており、景色も良くいい写真が撮れましたicon12

山頂で食べるご飯が実に美味い!face05


帰りは特に道の凍結に細心の注意を払いながら無事下山!

今回の月例で2022年ワンダーフォーゲルの活動は部会を除いて最後になります。
今年もたくさんの山に登り、怪我や事故なく無事活動を続けられたことに喜びを感じます。
来年も無事活動が続けられるように頑張っていきます!
それでは良いお年をお過ごしください!


  
Posted by KGUWV at 02:10Comments(0)月例山行